今日は総務常任委員会。以下の議案の審査を行っています。 種類番号件名 市長提出議案第38号芦屋市市税条例等の一部を改正する条例の制定について 第40号令和4年度芦屋市一般会計補正予算(第2号) 専決処分報告第2号芦屋市市税条例の一部を改正する条例の制定について ...
もっと読む
カテゴリ:芦屋市議会 > 総務常任委員会
議員提出議案として提出した議員報酬の削減、委員会で可決すべきものと決す(総務常任委員会)
今日は総務常任委員会。また、予算特別委員会の総務分科会も開催されています。 僕は委員ではないので、気になるところを何点か。 総務常任委員会 以下の議案についての審査を行っています。 いずれも、全会一致で可決すべきものと決しています。 種類番号件名 市 ...
もっと読む
長期財政収支見込みはあくまでボリューム感を見るもの(総務常任委員会)
今日は総務常任委員会。 以下の議案の審査を行っています。 種類番号件名 市長提出議案第2号令和3年度芦屋市一般会計補正予算(第13号) 第4号令和3年度芦屋市公共用地取得費特別会計補正予算(第4号) また、以下の所管事務調査も実施しています。 長期財政 ...
もっと読む
児童手当の特例給付に所得制限を設けるのは、子育て支援から逆行するのでは(総務常任委員会)
今日は総務常任委員会。 以下の議案についての審査を実施しています。 種類番号件名 市長提出議案第71号令和3年度芦屋市一般会計補正予算(第10号) 第72号令和3年度芦屋市公共用地取得費特別会計補正予算(第3号) 議案書はこちら。 結果としては、いずれの議案 ...
もっと読む
行革は常に必要なもの。しっかり実施してもらいたい(総務常任委員会)
今日は総務常任委員会。 「行政改革について」の所管事務調査の報告を受けています。 資料はこちら。後日アップされる予定です。 気になることとかを書いておきます。 市債残高の話 市債は、よく将来世代へのツケという風に表現されます。 が、厳密にいうと、ちょ ...
もっと読む