今朝発生した地震について、芦屋市でも発災と同時に災害警戒本部を立ち上げて 市内の状況把握に努めましたが、人命にかかる被害は報告されなかったとのことでした。 芦屋市の議員としてはひとまずは安心。

ですが、他市においては犠牲者も出ています。 犠牲者に対して追悼の気持ちを持つのは当然ですが、 行政には芦屋市での類似被害を可能な限り防止することが求められます。

他市での事例を教訓に、芦屋市でも同様の危険箇所がないか改めて調査する必要があります。 僕みたいな素人に言われるまでも無く、防災安全課や消防の方では認識されていることだと思います。 ですが議会としても指摘していき、少しでも災害に強い街をつくっていくようにしたいと思います。

さて、今日は議会運営委員会が行われました。 明日から3日間、一般質問のための本会議が行われるためです。

なお、今年からは議会運営委員会のオブザーバー(2名会派は委員ではなくオブザーバー)になっています。 なので傍聴じゃなく、会議にも参加しています。

今回は17人の議員が一般質問を行います。 議長と副議長は質問しない(できない)ので、2名の議員を除く議員が発言することになります。

  • 6/19(火)
  • No氏名質問項目
    1松木 義昭◆ふるさと納税について
    ◆路線バス空白地域でのコミュニティバスの運行について
    ◆学校教育のさらなる充実を目指して
    2中島 かおり◆安全・安心なまちづくりについて
    ◆介護予防センターについて
    ◆政治分野における男女共同参画の推進に関する法律について
    ◆ごみ処理広域化の検討について
    ◆公文書について
    3寺前 尊文◆芦屋の都市イメージと広報戦略について
    ◆健康寿命への取り組みについて
    4長谷 基弘◆宮塚町旧市営住宅の有効活用法と歴史的建造物の保存について
    ◆朝日ケ丘幼稚園跡地の活用法について
    ◆芦屋市内で違法営業している外国人経営の民泊問題について
    ◆放課後児童健全育成事業の受け入れ体制について
    ◆芦屋市の認定こども園について
    5大原 裕貴◆創業支援強化による人口流入促進について
    ◆介護予防について
    6中島 健一◆シティプロモーションの推進について
    ◆パンデミックへの備えについて
    ◆いじめの重大事態と自殺対策について
  • 6/20(水)
  • No氏名質問項目
    1徳田 直彦◆保育について
    ◆図書館について
    ◆こどもの遊びの広場について
    2いとう まい◆創生総合戦略におけるエリアブランディングと市民参画について
    ◆女性施策について
    3山田 みち子◆芦屋川の環境保全について
    ◆耐震改修の補助金について
    ◆終活支援事業について
    ◆JR芦屋駅南地区再開発事業について
    ◆みどり香るまちづくり企画コンテストについて
    4帰山 和也◆認知症対策について
    ◆市民との協働による公共施設の維持管理について
    5ひろせ 久美子◆石炭火力発電所増設について
    ◆障がい者支援について
    6田原 俊彦◆公園管理について
    ◆終活支援について
    ◆高浜町1番市営住宅集約事業について
  • 6/21(木)
  • No氏名質問項目
    1岩岡 りょうすけ◆地域包括ケアにおける健康寿命の延伸について
    ◆地籍調査・土地における固定資産台帳の活用について
    ◆災害時の母子支援について
    ◆児童のインフルエンザ予防接種助成について
    ◆精道中学校建て替え時における運動施設について
    2前田 辰一◆国道43号・阪神高速道路の低周波振動について
    ◆阪神・淡路大震災アスベスト対策の強化について
    ◆子どもの豊かな育ちを保障する教育・保育の充実を
    3森 しずか◆図書館行政について
    ◆社会保障としての生活保護について
    4平野 貞雄◆幼稚園・保育所統廃合問題に関わっての市長の基本姿勢について
    5福井 利道◆学校教育施設の地域開放による有効利用について
    ◆山手中学の給食開始を早急に
    ◆山と浜のごみ出し格差の是正へぜひとも個別収集を
    ◆歩道が狭く危険な道はいっそ一方通行に
    ◆出産できない芦屋病院のあり方について

僕は…明日の5番目です。 かちっとした開始時間は分かりませんが、1人当たり大よそ1時間ぐらいで推移すると思うので 15時ぐらいの登壇になりますかね。まあ前の議員さん次第ですけど。

僕は今回、前述にあるような防災に関連する通告をしていません。 なので、今朝の地震に絡めて話すことは一切できません。 まあ、どこかで取り上げる機会はあろうかと思います。

それよりも、今までの傾向から考えると通告内容は被らないかなって思ってましたが、 今回は被ってるような気がします。重複質問があると、答弁も「○○議員にもお答えしましたが~」 っていう答弁になります。それって聞いてる方からすると、またそれか…ってなるので あまり好きじゃないんですけど、僕の通告も重複してそうです。。。

いつもだと、所管課さんとヒアリングをしているときの空気感で 答弁の雰囲気も分かるんですが、今回はあまりよく分かりませんでした。 なので、アドリブ感も強くなりそうです。

平日の昼下がりと一番忙しい時間帯だと思いますが、もし良ければ傍聴いただければと思います。 インターネット中継も行っていますので、よろしくお願いします。