今日は芦屋市議会の閉会日。本会議と議会報編集委員会が行われました。

本会議について

芦屋維新の会から提案した「2年間、議員報酬を5%削減する」という議員提出議案の採決も行われました。ですが残念、反対多数で否決となりました。僕は付託対象の委員会である総務委員会に属していたので提出者にはなれません。なので賛成討論でバックアップした・・・つもりですがどうでしょうか。自分的には、それなりに納得感のある内容を簡潔に訴えられたと満足しているんですが。

ちなみに、人数的には11対9(議長除く)でした。なので7名の議員さんが同調をしてくれたという結果になります。数字だけで見ると、結構おしいんですけど否決は否決です。

僕らの会派は、21人中2人という最小会派。だから、提案したとしても結果はしんどいだろうなぁと思っていました。ですが納得感のある提案をすれば、ちゃんと同調してくれる議員さんがいるんだなぁというのが率直な感想です。次はちゃんと数字の根拠を明確に示し、ぐうの音も出ないようにできたらカッコイイよなぁと企んだりしています。

思い通りに事を運びたいなら、大阪のように会派人数を過半数集めたらええんや!という意見もあります。ですが2元代表制で与野党が無いはずの地方議会でそれをやってしまうと地方議会の本質を覆してしまうことになり、問題があると思ってます。

なので動かしたいことがあるなら、今回のように会派間調整が必須だと思います。・・・思いますが、もう少しぐらい会派の人数がいても良いですよね。うん。リクルートも頑張ります。

議会報編集委員会について

本会議が終了した後は、議会報編集委員会。芦屋市の市議会だよりでは、市民の方に関心を持ってもらうため、巻末に賞品付きの議会クイズを設けています。ただこれ、受付がハガキのみでした。今のご時世、ハガキはハードルが高かろうと思うので、前回(2月号)からメールアドレスでの受付を追加してもらいました。

その結果なのかは不明ですが、10代の応募は8月号、11月号とゼロでしたが、2月号では2人に増えました。とても嬉しい反応です。たった2人やんって話かもしれません。でもゼロと2では全然違いますから!

加えて、次号からはi広報紙というアプリを使用してアプリ配信が行われます。RSSリーダー的なアプリで、RSSフィードを受け取るだけの簡単な仕組み(アプリ開発者に怒られるかも)ですが自治体特化のアプリなので、意外と便利と思ってます。

実はこれ、次の一般質問の時にでも提案しようと思っていたことなんです。いやぁ、先を越されました。というのは置いておいて、今回、市議会だよりだけでなく広報あしやでも同様の対応が行われます。何と素晴らしい動き!と1人で感動していました。所管である広報国際交流課の方々、ありがとうございます。